【22-02】第94回選抜高等学校野球大会

2022(令和4)年3月18日〜3月31日
20年ぶり22回目
野球メンバー表野球
  主将 植松  幹太A(己 斐)
  主務 秋田  恵人A(吉 島)
    投 伊藤  祐輔A(四季が丘) 保川  七星A(古 田)
    捕 松浦  太河A(安芸太田) 浴田  光介A(宇 品)
    一 廣本  真己A(呉中央)  伊藤  大輔A(四季が丘)
    二 永谷  純也A(熊 野)  児玉  晃洋A(四季が丘) 
    三 佐々木  湊A(大成館)  加藤  優平@(船 越) 
    遊 植松  幹太A(己 斐)  得山  大輝A(観 音)
    左 田丸  優斗A(川 尻)  三戸  創太A(広島城北)
    中 八幡  大介A(長 江)  佐藤  大介@(江 波) 
    右 竹下 偉磨琉A(国泰寺)  藤井  義人A(己 斐)

*3月27日 2回戦  広島商(不戦敗)−大阪桐蔭 ※新型コロナウイルス感染で出場辞退

*3月23日 1回戦  広島商 22−7 丹 生(福井)
          丹 生 040 000 003 =7
          広島商 350 411 26✕ =22
         (丹)井上・小松・梅田・小松・井上・来田−木津【二】井上
         (広)保川・伊藤・浴口・佐藤−松浦【三】八幡

IMG_1904.JPG
IMG_1905.JPG
IMG_1906.JPG
IMG_1907.JPG
IMG_1909.JPG
IMG_1911.JPG
IMG_1913.JPG
IMG_1914.JPG
IMG_1916.JPG
IMG_1918.JPG
IMG_1919.JPG
IMG_1921.JPG
IMG_1923.JPG
IMG_1924.JPG
IMG_1925.JPG
IMG_1927.JPG
IMG_1928.JPG
IMG_1930.JPG
IMG_1931.JPG
IMG_1932.JPG
IMG_1934.JPG
IMG_1935.JPG
IMG_1938.JPG
IMG_1940.JPG
IMG_1941.JPG
IMG_1943.JPG
IMG_1944.JPG
IMG_1945.JPG
IMG_1946.JPG
IMG_1947.JPG
IMG_1949.JPG
IMG_1951.JPG
IMG_1952.JPG
IMG_1954.JPG
IMG_1956.JPG
IMG_1958.JPGIMG_1962.JPG
IMG_1963.JPG
IMG_1967.JPG
IMG_1969.JPG
IMG_1971.JPG
IMG_1972.JPG
IMG_1974.JPG
IMG_1975.JPG
IMG_1979.JPG
IMG_1980.JPG
IMG_1982.JPGIMG_1985.JPG
IMG_1986.JPG
IMG_1988.JPG
IMG_1992.JPGIMG_1994.JPG
IMG_1997.JPG
IMG_1998.JPG
IMG_2000.JPG
IMG_2001.JPG
IMG_2002.JPG
posted by クラブOB会 at 2022年03月23日 19:00 | 選抜高等学校野球大会

【22-01】第94回選抜高校野球大会出場

ぴかぴか(新しい)第94回選抜高校野球大会の選考委員会が開かれ20年ぶり22度目の出場が決まりました。

IMG_1686.JPG IMG_1691.JPG
posted by クラブOB会 at 2022年01月28日 17:00 | 選抜高等学校野球大会

【02-01】第74回選抜高等学校野球大会

2002(平成14)年3月25日〜4月5日
4年ぶり21回目
*4月 3日 準々決勝 広島商 1−19鳴門工(徳 島)
        鳴門工  015 055 300 =19
        広島商  000 001 000 =1
*3月31日 2回戦  広島商 1−0 鵡 川(北海道)
        鵡 川  000 000 000 =0
        広島商  010 000 00✕ =1
*3月25日 1回戦  広島商 6−3 樟 南(鹿児島)
        広島商  002 030 100 =6
        樟 南  300 000 000 =3
posted by クラブOB会 at 2002年03月25日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【98-01】第70回選抜高等学校野球大会

1998(平成10)年3月25日〜4月8日
4年ぶり20回目
*4月 3日 3回戦  広島商 3−4 高 鍋(宮 崎)
        高 鍋  010 010 200 =4
        広島商  120 000 000 =3
*3月29日 2回戦  広島商 9−2 国士舘(東 京)
        国士舘  000 001 100 =2
        広島商  200 001 60✕ =9
*大会本塁打 三浦 大典(広島商)第4号
posted by クラブOB会 at 1998年03月29日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【94-01】第66回選抜高等学校野球大会

1994(平成6)年3月26日〜4月4日
2年ぶり19回目
*3月31日 2回戦 広島商  2−4  宇和島東(愛 媛)
        宇和島東  000 000 011 000 2 =4
        広島商   100 001 000 000 0 =2

*3月27日 1回戦 広島商  7−3  鹿児島実
        鹿児島実  020 000 100 =3
        広島商   102 020 11☓ =7
posted by クラブOB会 at 1994年04月01日 12:00 | 選抜高等学校野球大会

【92-01】第64回選抜高等学校野球大会

1992(平成4)年3月27日〜4月6日
5年ぶり18回目
*4月 1日 2回戦 広島商  2−3  天 理(奈 良)
        天 理  030 000 000 =3
        広島商  002 000 000 =2

*3月28日 1回戦 広島商  3−0  坂出商(香 川)
        坂出商  000 000 000 =0
        広島商  002 001 00✕ =3
posted by クラブOB会 at 1992年04月01日 19:00 | 選抜高等学校野球大会

【87-01】第59回選抜高等学校野球大会

1987(昭和62)年3月26日〜4月4日
2年ぶり17回目
*3月31日 2回戦  広島商 0−8 PL学園(大 阪)
        PL学園  005 101 010 =8
        広島商   000 000 000 =0
*3月26日 1回戦  広島商 4−1 旭川竜谷(北海道)
        旭川竜谷  100 000 000 =1
        広島商   020 020 00✕ =4
posted by クラブOB会 at 1987年03月26日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【85-0*】第57回選抜高等学校野球大会

1985(昭和60)年3月28日〜4月7日
2年ぶり16回目
*4月 1日 1回戦  広島商 0−2 帝 京(東 京)
        帝 京  002 000 000 =2
        広島商  000 000 000 =0
posted by クラブOB会 at 1985年04月01日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【83-0*】第55回選抜高等学校野球大会

1983(昭和58)年3月26日〜4月5日
9年ぶり15回目【選手宣誓:正路晃弘 主将】
*3月26日 1回戦  広島商 2−7 横浜商(神奈川)
        横浜商  004 020 100 =7
        広島商  001 001 000 =2
posted by クラブOB会 at 1983年03月26日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【74-0*】第46回選抜高等学校野球大会

1974(昭和49)年3月28日〜4月6日
2年連続14回目
*4月 1日 2回戦  広島商 2−3 大分商
        大分商  003 000 000 =3
        広島商  100 100 000 =2
*3月28日 1回戦  広島商 2−0 苫小牧工(北海道)
        苫小牧工 000 000 000 =0
        広島商  002 000 00✕ =2
posted by クラブOB会 at 1974年03月28日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【73-0*】第45回記念選抜高等学校野球大会

1973(昭和48)年3月27日〜4月6日
4年ぶり13回目(準優勝)
*4月 6日 決 勝  広島商 1−3 横 浜(神奈川)
        横 浜  000 000 000 12 =3
        広島商  000 000 000 10 =1(延長11回)
        (横)永 川 - 沢 木
        (広) 佃  - 達 川
*4月 5日 準決勝  広島商 2−1 作新学院(栃 木)
        作新学院 000 010 000 =1
        広島商  000 010 01✕ =2
*4月 3日 準々決勝 広島商 1−0 日大一(東 京)
        日大一  000 000 000 =0
        広島商  000 010 00✕ =1
*4月 1日 2回戦  広島商 1−0 松江商(島 根)
        松江商  000 000 000 =0
        広島商  000 000 10✕ =1
*3月28日 1回戦  広島商 3−0 静岡商
        広島商  010 010 100 =3
        静岡商  000 000 000 =0
posted by クラブOB会 at 2023年12月10日 15:21 | 選抜高等学校野球大会

【69-01】第41回選抜高等学校野球大会

1969(昭和44)年3月27日〜4月6日
13年ぶり12回目
*4月**日 準々決勝 広島商 0−3 浪 商(大 阪)
        広島商  000 000 000 =0
        浪 商  000 010 02✕ =3
*3月**日 2回戦  広島商12−0 首 里(沖 縄)
        広島商  610 001 310 =12
        首 里  000 000 000 =0
posted by クラブOB会 at 1969年03月27日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【56-01】第28回選抜高等学校野球大会

1956(昭和31)年4月1日〜4月9日
4年ぶり11回目
*4月**日 1回戦  広島商 1−2 岐阜商
        広島商  000 010 000 =1
        岐阜商  001 000 10✕ =2
posted by クラブOB会 at 1956年04月01日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【52-01】第24回選抜高等学校野球大会

1952(昭和27)年4月1日〜4月6日
5年ぶり10回目
*4月 2日 2回戦  広島観音(広島商) 2−7 鳴 尾(兵 庫)
        広島観音 000 101 000 =2
        鳴 尾  000 003 04✕ =7
posted by クラブOB会 at 1952年04月02日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【47-01】第19回選抜中等学校野球大会

1947(昭和22)年3月30日〜4月7日
7年ぶり9回目
*4月**日 1回戦  広島商 5−8 熊本商
        広島商  310 100 000 =5
        熊本商  200 005 01✕ =8
posted by クラブOB会 at 1947年04月01日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【40-0*】第17回選抜中等学校野球大会

1940(昭和15)年3月24日〜4月2日
2年ぶり8回目
*3月28日 2回戦  広島商 2−9 福岡工
        広島商  000 110 000 =2
        福岡工  005 300 01✕ =9
posted by クラブOB会 at 1940年03月28日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【38-0*】第15回記念選抜中等学校野球大会

1938(昭和13)年3月27日〜4月4日
2年ぶり7回目
*3月27日 1回戦  広島商 0−1 平安中(京 都)
        平安中  000 001 000 =1
        広島商  000 000 000 =0
posted by クラブOB会 at 1938年03月27日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【36-0*】第13回選抜中等学校野球大会

1936(昭和11)年3月29日〜4月6日
3年ぶり6回目
*3月**日 1回戦  広島商 2−3 岐阜商
        広島商  000 000 110 =2
        岐阜商  000 110 001 =3
*大会本塁打 奈良 友夫(広島商)第1号
posted by クラブOB会 at 1936年03月29日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【33-0*】第10回記念選抜中等学校野球大会

1933(昭和8)年3月30日〜4月13日
5年連続5回目
*4月12日 準決勝  広島商 0−4 岐阜商
        岐阜商  001 300 000 =4
        広島商  000 000 000 =0
*4月11日 準々決勝 広島商 5−1 和歌山商
        広島商  010 001 021 =5
        和歌山商 100 000 000 =1
*4月 6日 2回戦  広島商 2−1 一宮中(愛 知)
        広島商  110 000 000 =2
        一宮中  000 001 000 =1
*4月 1日 1回戦  広島商 9−1 横浜商(神奈川)
        横浜商  000 001 000 =1
        広島商  501 003 00✕ =9
*3月31日 1回戦  広島商−横浜商(神奈川)雨天順延
*3月30日 1回戦  広島商 0−0 横浜商(神奈川)4回裏途中で日没ノーゲーム
        横浜商  000 0 =0
        広島商  000 0 =0
posted by クラブOB会 at 1933年03月30日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【32-01】第9回選抜中等学校野球大会

1932(昭和7)年3月30日〜4月5日
4年連続4回目
*3月30日 1回戦  広島商 1−4 坂出商(香 川)
        広島商  000 100 000 =1
        坂出商  200 020 00✕ =4
posted by クラブOB会 at 1932年03月30日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【31-01】第8回選抜中等学校野球大会

1931(昭和6)年4月1日〜4月8日
3年連続3回目(初優勝 夏春連覇)
*4月 8日 決 勝  広島商 2−0 中京商(愛 知)
        広島商  000 200 000 =2
        中京商  000 000 000 =0
        (広)灰 山 - 土 手
        (中)吉 田 - 桜 井
*4月 7日 準決勝  広島商10−8 八尾中(大 阪)
        八尾中  100 020 005 =8
        広島商  101 224 00✕ =10
*4月 6日 準々決勝 広島商 3−0 松山商(愛 媛)
        松山商  000 000 000 =0
        広島商  000 030 01✕ =3
*4月**日 2回戦  広島商 4−0 坂出商(香 川)灰山投手ノーヒットノーラン(大会史上初)
        坂出商  000 000 000 =0
        広島商  100 002 01✕ =4
posted by クラブOB会 at 1931年04月08日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【30-01】第7回選抜中等学校野球大会

1930(昭和5)年3月30日〜4月5日
2年連続2回目
*4月 1日 1回戦  広島商 0−4 平安中(京 都)
        広島商  000 000 000 =0
        平安中  103 000 00✕ =4
posted by クラブOB会 at 1930年04月01日 09:00 | 選抜高等学校野球大会

【29-01】第6回選抜中等学校野球大会

1929(昭和4)年3月30日〜4月4日
初出場
*3月31日 1回戦  広島商 1−4 愛知一中(愛 知)
        愛知一中 200 000 200 =4
        広島商  000 001 000 =1
posted by クラブOB会 at 1929年03月31日 09:00 | 選抜高等学校野球大会